年末年始以来、仕事が忙しくてせっかくのウィンターシーズンなのに一度も旅行にいけていないムク子一家です。今年は一度も滑ることなく冬が終わりそうで少し寂しいですが、仕事が忙しいというのはよいことなので前向きに!
で、もう2ヶ月前近くなりますが、年末年始の車中泊旅行の帰路で新たな発見があったのでまとめようと思います!
いやいや、今さら何を言っているんですか?という感じだと思いますが、しみじみ実感したんです「日本海側ルートは時間がかかる!」ということを。
今回の帰路でもいつもと同じように日本海側を南下するルートをとって青森から秋田へぬけ、道の駅「やたて峠」で温泉に入りました。しかし旅の疲れが出たのか秋田で一泊しようということになりました。それも次の日のことを考えて車中泊ではなくホテルに泊まろうというぐらいなんだかくたびれていました。
秋田市でその日に泊まれる宿をじゃらんnet
を使ってササッと探して見つかったのはリッチモンドホテル秋田駅前でして、急な宿泊なのに安くて綺麗で最高!お布団ふかふかーいえー!となりながら、秋田でご飯を食べたりしてウホウホしていたのですが、次の日の朝にムクオがとにかく早く帰って仕事をせねばならん…ということで、秋田にいるけど東北道経由した方が早いんじゃないのか?!とハッと気がつきました。
で、検索したら1時間以上早いし、日本海側経由だと新潟で寿司食べたい!湯沢でのぐちに寄りたい!だのいろいろ誘惑満載…だということに気がつき、東北道でバビュっと帰ってみました。
そうしたところ、途中のSAに細々と立ち寄るものの、高速を降りて何かをするということがないので、一気に南下できて気がついたら関東地方に戻ってきていました。
そしてしみじみと「高速道路ってすごいわ…」と二人でビックリしたのでした。急いでいるときは高速道路!実感しました!新しい選択肢が増えた(もともとあったというかむしろ主流w)感じがして嬉しかったです。
ホーム > 車中泊の旅日記 > 青森から東京へ戻ってくるルートは東北道の方が早いことを実感!
温泉 しんしのつ温泉「たっぷの湯」の貸切風呂は檜で最高! - 2016.12.30
車内で便利なグッズ 旅行用仕分けポーチが車中泊でも便利だった! - 2016.12.26
車内で便利なグッズ amazonプライム会員限定だけど12/7はジェントス LEDランタンが安い!! - 2016.12.07
アプリ スマホアプリのロケスマは車中泊旅行でとても便利! - 2016.11.10
車内で便利なグッズ スマホが使える手袋は滑り止めがついているものがおすすめ! - 2016.10.20
飲食店 伊東に行くならわかば!「スイートハウスわかば」は素敵な喫茶店! - 2016.07.14
温泉 【青森県黒石市】富士見ダンスホール温泉のとても落ち着く家族風呂! - 2016.05.09
フェリー 4月1日より青函フェリーの料金体系が変更になるようです! - 2016.03.25
車中泊の旅日記 青森から東京へ戻ってくるルートは東北道の方が早いことを実感! - 2016.02.27
車内で便利なグッズ 冬の車中泊でクーラーボックスは必要?不要? - 2016.02.09