年末年始帰省中のムク子です。札幌はドカ雪の影響で巨大な雪山が道路沿いに並んでおりましたが、少しずつ小さくなってきました。道路のデコボコもひどかったですが、やっと落ち着いてきました。
そんな札幌から約1時間で行ける新篠津村にあるしんしのつ温泉「たっぷの湯」の貸切風呂へ行ってきました。
足が不自由で介護なしで入浴できない義父も貸切風呂なら温泉に入れる(貸切風呂でしたら義母が入浴のお手伝いができます)と思ったので、一緒に行ってみたところ大変よい温泉だったのでブログに書き残しておきます。
貸切風呂が空いているかまずは電話で確認!しんしのつ温泉「たっぷの湯」の貸切風呂は2部屋あるので、2部屋同時に予約できる時間があるといいなーと思っていたら、わりとさっくり予約できました。
雪は降っていましたが道路も混んでなく、札幌から1時間強でしんしのつ温泉「たっぷの湯」に到着しました。温泉の入り口で義父を車から降ろしたとき、館内からスタッフの方が出てきてくれて、車椅子が必要かどうか確認してくださいました。館内もスロープや手すりが多く設置されていて、バリアフリーを意識した造りになっていて、新しく清潔な感じがとてもよかったです。
フロントで貸切風呂を予約していたことを伝えてカギを受け取り、大浴場の隣にある小浴場こと貸切風呂へ。
脱衣所はあまり広くありません。家族3人で使う分には問題ありませんが、のんびりくつろぐ感じではありませんでした。
体重計もあるよ!あとロッカーがしっかりあるので、冬なのでかさばるコートなども含めて家族3人分の荷物はいい感じに置けました。
広角レンズを持参していなかったので、ヒキの写真が撮れず…。
脱衣所直結のトイレがあります。トイレ併設の貸切風呂、大好きです。洋式でしたので、小さな子にも安心。(我が家のこどもは小学校に入るまで和式がとても苦手でした。)
温泉の写真はなかなか撮れませんが、貸切風呂なので撮ってみました!
浴槽の縁だけ檜なのかなーと思いきや…
段差の高い部分も檜でした。
この張り紙の水色の部分はタイルなのですが、オレンジと赤茶部分は檜です。なので、檜の上に座って足を伸ばしてのんびりつかることができます。
しんしのつ温泉「たっぷの湯」のお湯は100%源泉掛け流しで、とてもしょっぱくて、目に入るとしみましたー!海水よりしょっぱい印象です。それゆえにじんわり体に染み渡る感じで、あがった後もポカポカでした。
少しぬるめのお湯とのことですが、熱いお湯を入れることで温度調整も可能です。(我が家的にはちょうどよい感じだったので、体感40〜41度というところでしょうか。)
浴室内はこのようにしっかり手すりがあるので、足の不自由な義父も安心でした。バリアフリーありがとう。
座面の高い介護用の風呂イスも完備です。古いひなびた温泉も大好きですが、古い施設はなかなかバリアフリーに対応していないため、このような新しい施設で泉質がよいのはとても嬉しいです。
お風呂に入るとおなかが空いてきたので、レストラン「もみの木」に立ち寄りました。
食べ終わった後に写真撮ってないことに気がついたパターンをやっちまいました…。美味しかったんです…とっても。
ジェラード屋さんが施設内にあるのですが、そこのジェラードをレストランでも食べることができ、ジェラードで煮たクレープというのがありまして、それがとてもとても美味しかった。カツ丼とか普通のご飯も美味しくいただきました。野菜が美味しいーー!
レストランは11:00~20:30なので、温泉よりも営業時間が短いのでご注意を。
周辺の田園風景も札幌から1時間と思えないほどにのどかで、とてもよい感じでした。
温泉も気持ちよくて、食事も美味しい。札幌から1時間なので、夏も楽しそうですし、ちょっとした日帰りドライブの目的地としてオススメしたいです。旭川方面から札幌に戻るときに立ち寄るのもいいかもー。夜23時まで開いている温泉というのも珍しいですよね!
しんしのつ温泉「たっぷの湯」は宿泊も可能なのですが、じゃらん
での評価がすんごくいい!平日限定2食付きのプランお得…安い…(が、しかし今は年末年始である)泊まりに行きたいー!
宿泊の方ももちろん貸切風呂を利用できるとのことです。ぜひ泊まりで行きたい…あの温泉に入ったあと、ゴロゴロ寝ちゃいたい!!
しんしのつ温泉「たっぷの湯」
早朝温泉(6:00~8:00)…大人 (中学生以上) ¥400 ・小学生 ¥200
日帰り温泉(10:00~23:00)…大人(中学生以上)¥500 ・小学生 ¥250
※貸切風呂は1部屋1時間1000円
北海道石狩郡新篠津村第45線北2番地
TEL 0126-58-3166
http://tappunoyuonsen.com/
※シャンプー・ボディーソープ・ドライヤーあり
※貸切風呂は2箇所。電話予約可能。
※正確な情報を載せるように心がけていますが、情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認ください。
ホーム > 立ち寄ってよかった場所 > 温泉 > しんしのつ温泉「たっぷの湯」の貸切風呂は檜で最高!
温泉 しんしのつ温泉「たっぷの湯」の貸切風呂は檜で最高! - 2016.12.30
車内で便利なグッズ 旅行用仕分けポーチが車中泊でも便利だった! - 2016.12.26
車内で便利なグッズ amazonプライム会員限定だけど12/7はジェントス LEDランタンが安い!! - 2016.12.07
アプリ スマホアプリのロケスマは車中泊旅行でとても便利! - 2016.11.10
車内で便利なグッズ スマホが使える手袋は滑り止めがついているものがおすすめ! - 2016.10.20
飲食店 伊東に行くならわかば!「スイートハウスわかば」は素敵な喫茶店! - 2016.07.14
温泉 【青森県黒石市】富士見ダンスホール温泉のとても落ち着く家族風呂! - 2016.05.09
フェリー 4月1日より青函フェリーの料金体系が変更になるようです! - 2016.03.25
車中泊の旅日記 青森から東京へ戻ってくるルートは東北道の方が早いことを実感! - 2016.02.27
車内で便利なグッズ 冬の車中泊でクーラーボックスは必要?不要? - 2016.02.09