2015.12.15にリニューアルオープンした下り谷川岳PAに立ち寄ったレポートです!以前の谷川岳PAは、冬の夜にトイレに入るとおしりが冷えて冷えていてもたってもいられないような感じでしたが、すっかりオシャレな新しいPAに生まれ変わっていました!あまりにピカピカで楽しくなってしまって写真を撮りまくったので、簡単なレビューです。ただ立ち寄った時間が夜だったので外観が暗いのが残念。綺麗な外観は実際に立ち寄ったときのお楽しみ…ということでお願いします!
リニューアルしたからピカピカなのは当たり前なのですが、本当にピカピカで快適なトイレになっていました!子供用トイレがあって、小さなお子さんを連れている家族連れには助かると思います。(我が家の5歳児はすっかり大人用便器で問題なくトイレを済ますことができるようになりましたが、3歳ぐらいだと小さめの便器があると子供も抵抗なくトイレに行ってくれて助かるんですよね!)
思わず逆側からも!
トイレ近くには簡易的にベンチとテーブルがあって、ちょっとした休憩にも良さそうです。PAって意外とこういうスペースないですよね。
以前のPAのレストラン?軽食?スペースの記憶が全く無いのですが(すいません…)リニューアルしてすごく快適なスナックコーナーになっていました。
どれもこれも美味しそうでしたが、子供のリクエストによるたれかつ丼と大人の好物であるモツ煮にしました。どちらもとても美味しくて、高速道路のPAの食事のレベルが上がっていることを実感します。というか、これ軽食?ってレベルですよ…。
自分が子供の頃って高速の食事は高いわりに美味しくなかった記憶しかないのですが…本当に美味しく満足度の高い食事がいただけました。ご飯が美味しいのは谷川岳のお水を使って炊いているからでしょうか?
そして電源があるテーブルがあったので、多少パソコン作業ができそうです。貴重!
ということで、売店にあるセルフコーヒーを購入。自分でコーヒーの機械のボタンを押すタイプです。
イタリアンブレンドの方を飲みましたが結構苦めですがまろやかで、とても美味しかったのです。やはりお水がいいからでしょうか?150円とは思えないクオリティ!
軽食のあるスナックコーナーもショッピングコーナー(売店)も営業時間が7:30~19:30です。あまり遅い時間に行っても利用できません。ご注意を。
谷川岳PAは自宅との距離が近いため自分たちが車中泊したことはないのですが、駐車場があまり広くなく若干傾いているので、他のSAやPAと比べてみても車中泊しにくそうな印象なのですが、どうでしょうか?自分たちなら避けるかなーという印象です。次の土樽PAも冬はチェーン規制のチェックなどしていてザワザワしているので、塩沢石打SAまで頑張りたいところ。
谷川岳PA・下り
〒379-1618 群馬県利根郡水上町大字阿能川字黒川ハタ1059-7
スナックコーナー(7:30~19:30)TEL:0278-72-4626
ショッピングコーナー(7:30~19:30)TEL:0278-72-4626
給電スタンド(24時間)設置台数:1基
ホーム > 立ち寄ってよかった場所 > SA・PA > リニューアルした下り谷川岳PAに初めて立ち寄りました!
温泉 しんしのつ温泉「たっぷの湯」の貸切風呂は檜で最高! - 2016.12.30
車内で便利なグッズ 旅行用仕分けポーチが車中泊でも便利だった! - 2016.12.26
車内で便利なグッズ amazonプライム会員限定だけど12/7はジェントス LEDランタンが安い!! - 2016.12.07
アプリ スマホアプリのロケスマは車中泊旅行でとても便利! - 2016.11.10
車内で便利なグッズ スマホが使える手袋は滑り止めがついているものがおすすめ! - 2016.10.20
飲食店 伊東に行くならわかば!「スイートハウスわかば」は素敵な喫茶店! - 2016.07.14
温泉 【青森県黒石市】富士見ダンスホール温泉のとても落ち着く家族風呂! - 2016.05.09
フェリー 4月1日より青函フェリーの料金体系が変更になるようです! - 2016.03.25
車中泊の旅日記 青森から東京へ戻ってくるルートは東北道の方が早いことを実感! - 2016.02.27
車内で便利なグッズ 冬の車中泊でクーラーボックスは必要?不要? - 2016.02.09