根室で購入した釧路のいわし味付缶詰を食べてみたら、あまりの美味しさに食べ終わってから「これはブログに書かねばっ…!」となって、新たに購入する前に(缶を捨ててしまう前に)溢れ出る思いで書いています。新品状態の写真じゃなくてすいません。
2015年夏の車中泊旅行では道東を巡ったのですが、そのとき念願の根室に到達できました。そのときに根室のスーパーであるマルシェ・デ・キッチンがすごいスーパーだというのを読んでいたので立ち寄りました。
マルシェ・デ・キッチンは大きくて見やすいいいスーパーで、ついつい何かを買いたくなってしまう感じ…その際に缶詰コーナーを見ていた夫が見つけたのがこの釧路のいわし味付缶詰でした。(ちなみにそのときは醤油なども購入してお土産にしました。)
いわしの缶詰は防災用を兼ねて買い置きしつつ、夕飯のおかずが足りないときなどに食べていますが、缶詰だなーという味わいで、それが美味しいと思っていたんですけど、この釧路のいわし味付缶詰は普通にすごく美味しい。臭みやえぐみが全然なくて、箸が止まらずにパクパク食べられてしまいます。
で、また購入したいと思って、インターネットで調べていたら…
釧路港に水揚げされた旬のいわしを昔ながらの煮付けに。
良いものが獲れればそれを缶に詰めるのが缶詰職人。
釧路港で水揚げされた旬のいわしをしょうゆ味の缶詰に仕上げました。
釧路の職人たちがつくり上げた自慢の缶詰です。
…と、マルハニチロのオンラインショップに書いてありました。釧路の職人さん、ありがとう…
コープサッポロで購入したというブログを見かけましたので北海道を旅行中の方はぜひコープでチェックしてみてください。車中泊用に車内に持ち込んで食べてもよいと思います。
まずはAmazon!Amazonにない?!ないだとぉぉぉー!!と驚きました。この世にAmazonの取り扱いがない商品があるとはっ…すっかりAmazon依存症なムクコですがめげずに検索を続けました。
マルハニチロのオフィシャルサイトに取り扱いがありました。
マルハニチロのオンラインショップ→≪お買得!≫釧路のいわし味付缶詰×5缶
オフィシャルサイトは5000円以上で送料無料ということなので、もう少し送料無料の敷居が低いところがないか、楽天で「釧路のいわし味付缶詰」を探してみたら、ありましたー!発見しましたー!爽快ドラッグさんだけ!(※2015年8月後半の情報です)
爽快ドラッグさんなら他にもいろいろ買う物があるから買いやすい!ということで、頼んだらまた写真を撮って追記します。
なんでもすぐにネット通販で買えると過信しすぎてはいけないですね。取り扱いがなくなったら買えなくなってしまう…
マルシェ・デ・キッチンでは根室のさんま缶なども買ったので、また食べるのが楽しみです!いわし缶には味噌味もあるので試してみたいです。お土産にもっと買っておけばよかったなー。
なんとなく自宅近くのスーパーで缶詰コーナーをながめていたら、釧路のイワシ味付けの黒い缶詰があるではありませんか!!!鼻息荒く2缶購入。意外と身近なところにあるんですね…ビックリしました。
ホーム > 立ち寄ってよかった場所 > スーパーマーケット > 釧路のいわし味付缶詰がめちゃくちゃ美味しかった!
温泉 しんしのつ温泉「たっぷの湯」の貸切風呂は檜で最高! - 2016.12.30
車内で便利なグッズ 旅行用仕分けポーチが車中泊でも便利だった! - 2016.12.26
車内で便利なグッズ amazonプライム会員限定だけど12/7はジェントス LEDランタンが安い!! - 2016.12.07
アプリ スマホアプリのロケスマは車中泊旅行でとても便利! - 2016.11.10
車内で便利なグッズ スマホが使える手袋は滑り止めがついているものがおすすめ! - 2016.10.20
飲食店 伊東に行くならわかば!「スイートハウスわかば」は素敵な喫茶店! - 2016.07.14
温泉 【青森県黒石市】富士見ダンスホール温泉のとても落ち着く家族風呂! - 2016.05.09
フェリー 4月1日より青函フェリーの料金体系が変更になるようです! - 2016.03.25
車中泊の旅日記 青森から東京へ戻ってくるルートは東北道の方が早いことを実感! - 2016.02.27
車内で便利なグッズ 冬の車中泊でクーラーボックスは必要?不要? - 2016.02.09