2015年夏、北海道旅行中にインターネットで見つけた「マルセイアイスサンドが帯広本店か札幌本店で購入することができる」というニュースを見て、ふぉぉぉーちょうど札幌にいるではないか!札幌本店ってどこ?円山?え?新しいビルが札幌駅近くにあるの?!と驚きながら、札幌本店に行って無事購入して食べることができて感激しました!という話です。ぎゃほー。
というわけで、お盆真っ盛りの8月14日(金)の午後4時半ぐらいに行きました、六花亭札幌本店。2階の喫茶スペースでお茶をしながら食べるつもりで行ってみたところ、大変並んでいたのですが、「1階で販売しています」という案内を見たので、1階へ行ってみたところ、1階のマルセイアイスサンドコーナーには「本日は販売終了しました」の文字がっ…!思わず店員さんに何時ぐらいで売り切れたのかを聞いたところ、午後3時半ぐらいということでした(お盆だからか、ここ数日早めに売り切れているとのこと)。
まさか売り切れていると思わなかったので、ガックリ肩を落としつつリベンジを誓います。札幌滞在が長めでよかった…としみじみ思ったのでした。
8月16日(日)お昼前ぐらいに札幌駅周辺は土砂降りでした。その土砂降りの中、六花亭本店の1階に駆けつけたところ、ありました!買えました!食べることができましたぁー!
いつものマルセイバターサンドよりもラムレーズンの風味を強く感じつつ、アイスだから少しさっぱりしていて、ペロリと食べてしまいました。いくつでも食べられる系ですよ、これ…危険…。
この写真の状態が1セット200円で売られています。
2015年8月現在は札幌本店と帯広本店と六花の森のみとのことです。
六花亭 札幌本店
札幌市中央区北4条西6丁目3-3
TEL:011-261-6666
営業時間 10:00~20:00
六花亭 帯広本店
北海道帯広市西2条南9丁目6
TEL:0155-24-6666
営業時間:9:00~19:00
私はバターサンドも好きですが、お土産にできる焼き菓子だと「霜だたみ」「雪やこんこ」が大好きです!
※霜だたみの写真が見つからず…
それとお菓子の入っていない缶だけを販売している店舗があり、そこで缶のみ購入するというのもテンションが上がります!通販だと缶のみという形では購入できないので、北海道に来てよかったーと思う瞬間です。
それと六花亭の生菓子は北海道じゃないと食べられないので、ケーキやプリンもついつい買ってしまいます(ショートケーキとか普通ぽいのがかなり美味しいです)。「チーズブッセ」も美味しい!書いてて食べたくなってきました。
喫茶室でバームクーヘン食べながら珈琲なんてのも至福のときですね…。ぽわわん。写真は3年前のものですが(円山店にて)、昨日のことのように思い出しています。
ホーム > 立ち寄ってよかった場所 > 飲食店 > マルセイバターサンドがアイスになった「マルセイアイスサンド」を食べました!
温泉 しんしのつ温泉「たっぷの湯」の貸切風呂は檜で最高! - 2016.12.30
車内で便利なグッズ 旅行用仕分けポーチが車中泊でも便利だった! - 2016.12.26
車内で便利なグッズ amazonプライム会員限定だけど12/7はジェントス LEDランタンが安い!! - 2016.12.07
アプリ スマホアプリのロケスマは車中泊旅行でとても便利! - 2016.11.10
車内で便利なグッズ スマホが使える手袋は滑り止めがついているものがおすすめ! - 2016.10.20
飲食店 伊東に行くならわかば!「スイートハウスわかば」は素敵な喫茶店! - 2016.07.14
温泉 【青森県黒石市】富士見ダンスホール温泉のとても落ち着く家族風呂! - 2016.05.09
フェリー 4月1日より青函フェリーの料金体系が変更になるようです! - 2016.03.25
車中泊の旅日記 青森から東京へ戻ってくるルートは東北道の方が早いことを実感! - 2016.02.27
車内で便利なグッズ 冬の車中泊でクーラーボックスは必要?不要? - 2016.02.09
2 件のコメント
初めまして。
六花亭のアイスを探していたら偶然たどり着きました。
あれ、デリカだ…。
我が家もデリカ車中泊夫婦です。スターワゴンからスペースギア、D5と乗り継いでいます。
住んでいるのは北海道、実家は東京、逆パターンですね。「帰省の友」です。
私は助手席専門、車には暗いですが、これから楽しみに拝見しようと思います。
よろしくお願いします。
こんにちは!コメントありがとうございます。
デリカ乗り継いでいらっしゃるんですね!D5は燃費が良さそうですよね!
帰省パターンが真逆というのもなにか不思議なご縁を感じてしまいました。よろしかったらまたのぞいてください★