旅先で本屋さんに行くのが旅の楽しみの一つなので、北海道の「スロウ」シリーズはいつも楽しみにしています。
旅の序盤の釧路で「スロウな旅北海道」を見つけました。北海道の東側のことが多く掲載されているので、ちょうど北海道の東側にいる私たちにでぴったり!これは役立ちそう!と思って購入しました。
オホーツク水辺のルート&十勝平野大地のルートという2テーマで、今回の我々としてはオホーツクルートが役立ちます。冬の旅のことも書いてあり、冬に道東へ行きたくなりました。いつか見たい流氷!網走のカフェや珈琲屋さんにも立ち寄りたかった…いくら時間があっても足りない感じがする道東旅行!!
今回の旅行では十勝はちらっと立ち寄り食事と車中泊のみで観光せずに、ほぼ通過だったので、改めて十勝観光をしたいと思いました。糠平湖の「タウシュベツ橋梁」や「ばんえい競馬」を見てみたいです。
北海道は夫の実家があるため、結構遊びに来ている方だとは思いますが、行ったことのない&知らない場所がまだまだ多くて、奥の深さを感じます。
個人的な好みなのですが、少し厚めでテカテカしてない紙でできている誌面が好きなので、ドンピシャな作り。レイアウトや写真も素敵!
雑誌のスロウより小さく、チビスロウより大きい絶妙なサイズで持ち歩きしやすいです。
amazonでも購入できることを知りました。旅行前に購入しておけば、旅のプランを立てやすくなりそうですが、旅先の本屋さんでの出会いも大事にしたい気持ちもあり、難しいところ。
スロウのwebサイトの「クナウムック」のページをみると興味深い内容のムックが盛り沢山過ぎてっ!パン屋さん特集とかいいなーとか思ってしまって、どれもこれも欲しくなってしまいます。
行く予定の場所を特集したチビスロウがあったら旅行前に購入しておいて、旅の計画を立てるのもいいかも…なんて思いましたが、さすがにチビスロウはAmazonでほとんど販売していませんね。現地で買うべし!
ホーム > あると便利な車中泊グッズ > 本・雑誌 > 「スロウな旅北海道」はかわいいし参考になるオススメガイドブック!
温泉 しんしのつ温泉「たっぷの湯」の貸切風呂は檜で最高! - 2016.12.30
車内で便利なグッズ 旅行用仕分けポーチが車中泊でも便利だった! - 2016.12.26
車内で便利なグッズ amazonプライム会員限定だけど12/7はジェントス LEDランタンが安い!! - 2016.12.07
アプリ スマホアプリのロケスマは車中泊旅行でとても便利! - 2016.11.10
車内で便利なグッズ スマホが使える手袋は滑り止めがついているものがおすすめ! - 2016.10.20
飲食店 伊東に行くならわかば!「スイートハウスわかば」は素敵な喫茶店! - 2016.07.14
温泉 【青森県黒石市】富士見ダンスホール温泉のとても落ち着く家族風呂! - 2016.05.09
フェリー 4月1日より青函フェリーの料金体系が変更になるようです! - 2016.03.25
車中泊の旅日記 青森から東京へ戻ってくるルートは東北道の方が早いことを実感! - 2016.02.27
車内で便利なグッズ 冬の車中泊でクーラーボックスは必要?不要? - 2016.02.09