あのお店美味しかったけど名前なんだっけ!あの温泉もう一度行きたい!あの場所からあの場所までどのぐらい時間がかかったかな?とあとから振り返ることって結構ありますよね。
この2つのアプリを連動させて使うようになるまで、自分で書き残しておくことを忘れてしまうので、旅行の記録を振り返ることがほぼできず、毎回調べ直していました。
スマートフォンで起動させておくだけで、ほぼ自動で1日の行動パターンを記録し続けてくれるMoves。
このアプリのすごいところは移動速度で移動手段を自動で選択してくれて、それがだいたい正しい点です(車で移動すると交通機関で自転車のときは自転車と判別してくれる!)。
それと立ち寄った場所もわりと正しい場所を取得してくれます(違っていたら自分で指定し直します)。そのおかげで12時にSAを出発、14時に次のSAで休憩…みたいな経過がよくわかるので、後から振り返ったとき楽しいし、楽ちんです!
参考リンク→無料でライフログを自動で取れるアプリ「Moves」を1週間使ってみました
※Android アプリにも同じものがあるそうです!
ただこのMovesというアプリは立ち寄った場所の名称で検索したりすることができず、ちょっと過去ログを振り返りにくいのです…
そこで別のアプリを使います!
Movesで記録したログをあとから振り返りやすく整形してまとめてくれるアプリとして、私はMomentoを使っています。
Movesだけでは過去の行動記録を検索することができませんが、Momentoはアプリ内で検索したり、カレンダーの日付から振り返ることができます!
Moves以外にもTwitterやInstagramなどのインターネット上のサービスのアカウントと紐付けしておくと、自動で投稿を集めてくれるので、ツイートと自分の行動ログとを併せて確認することができて、いろいろ便利で楽しいです。
私はもともとSNSの投稿をまとめて日記として振り返れるようにと思って購入して使っていたのですが、気がついたらMovesにも対応していたので、ラッキーと小躍りして喜びました。
参考リンク→Momento: TwitterやInstagramの投稿を自動で集めて日記を作る、驚きのアプリ。
このスクリーンショットは上のMovesのログを読み込んだMomentoのものです。こんな感じでinstagramの写真とMovesのログが一緒に残ります。
Momentoアプリを立ち上げると自動でログを取得してくれますが、たまに読み込みできないことがあります。そんなときは一度関連づけを外し、もう一度接続すると取得してくれます。
シンプルにログを検索できるようにしたい&evernoteで管理という使い方の場合はこちらのアプリがオススメです!
アプリ制作者の方のブログ→MovesのアクティビティログをEvernoteに保存するアプリ「MovesNote」をリリースしました
Moves単独だと振り返りにくい過去のログをわかりやすく見せてくれるアプリです。(他のSNSの投稿などと絡める必要がない場合はこちらの方がシンプルでいいかもしれません。)その内容をevernoteに保存できるので、これまた便利。
ホーム > あると便利な車中泊グッズ > アプリ > MovesとMomentoの2つのアプリを使って車中泊旅行を振り返る
温泉 しんしのつ温泉「たっぷの湯」の貸切風呂は檜で最高! - 2016.12.30
車内で便利なグッズ 旅行用仕分けポーチが車中泊でも便利だった! - 2016.12.26
車内で便利なグッズ amazonプライム会員限定だけど12/7はジェントス LEDランタンが安い!! - 2016.12.07
アプリ スマホアプリのロケスマは車中泊旅行でとても便利! - 2016.11.10
車内で便利なグッズ スマホが使える手袋は滑り止めがついているものがおすすめ! - 2016.10.20
飲食店 伊東に行くならわかば!「スイートハウスわかば」は素敵な喫茶店! - 2016.07.14
温泉 【青森県黒石市】富士見ダンスホール温泉のとても落ち着く家族風呂! - 2016.05.09
フェリー 4月1日より青函フェリーの料金体系が変更になるようです! - 2016.03.25
車中泊の旅日記 青森から東京へ戻ってくるルートは東北道の方が早いことを実感! - 2016.02.27
車内で便利なグッズ 冬の車中泊でクーラーボックスは必要?不要? - 2016.02.09