正直、お母さんとしては子供がiPhoneやiPadなどの電子機器に夢中になっていると心配になります。目が悪くなりそう…とか辞められないのでは?とかゲーム依存になってしまったら?などなど、いろいろな気になるところがあるなかで、iOSのアプリを使用しているのですが、おそらく世の中のお母さんたちはみんな同じような気持ちだと思います。
とはいえ、長時間ドライブをしていると子供は飽きてしまいますし、お母さんが寝たい…休憩させてくれ…ということもよくありますので、少しアプリのお世話になってしまいます。アプリでも遊びますが、外でいっぱい遊べるような旅程にし、夜は我慢。それと5歳なので「何時までは使っていいよー」というような約束をするようにしています。
我が家は初代iPadと夫のiPhone6を子供が遊ぶのに使っています。数年前は私の使い古しのiPhone3Gを使っていましたが、2015年現在さすがに初代iPadはiOS5なので、最近もう対応していないアプリが増えてきてしまい、動画再生専用機になりつつ、壊れてないのに寿命を感じています…(まだ4年前の商品なのにーデジタル機器は早すぎる!)
なので、若干古めのアプリが多いと思いますが、我が家の子供(5歳女児)がお気に入りのアプリベスト5です!
3歳ぐらいから楽しんでいるアプリです。5歳半現在、ひらがな・カタカナともに読み書きできるぐらいなので、あまりがっつりと文字を読ませるようなアプリは含まれていません。
最高で、最高の、ラップムシ!これは娘が結構小さな頃からずっとお気に入りのアプリです。成長とともにラップの真似が上手になってきて面白いです。
大人も楽しいアプリなので、ちょっと貸してもらいたくなります。
おさかなちゃんが海の中を冒険するアプリです。ゲームというほどのゲーム性はないので、3〜4歳ぐらいまでは一番よく遊んでいました。5歳半過ぎた今も遊んでいますが、もう少しゲーム性がある方が楽しくなりつつあるのかもしれません。
サゴミニシリーズはときどき無料セールをしているので、そのタイミングで購入しておけるとお得です!
サゴミニシリーズに出てくる、ねこさん、いぬさん、ことりさんを使って、ドライブすることができます。運転大好きな夫に似たのか、とても車の運転に興味があるので、このようなアプリでドライブ中にドライブするのがとても楽しいみたいです。
こちらもゲームとようなゲーム性はないので、小さな子供も楽しめると思います。
♪ラ、ララララー♪ラ、ララララー♪ラ、ララララーのリズムが癖になる音楽制作?で遊ぶアプリです。
ドラムやピアノなどの16種類のリズムや音を出すキャラクターを組み合わせることで、楽しい合奏?合唱?バンド?が作れます。公式のアプリの説明にもあるようにゲームではなく、音の組み合わせを楽しむアプリです。
とにかくベースになるリズムが癖になってしまうので、隣で遊んでいると覚えてしまい、思わず鼻歌で歌ってしまい、アプリがないのにみんなで合唱することもw
無料アプリでアプリ内課金もない素晴らしいアプリで、感謝しかありません。
子供たちが大好きなEテレキャラクター満載の音楽リズムに合わせるゲームのアプリです。太鼓の達人みたいな感じで、音楽のタイミングに合わせてタップをします。Eテレで使われている曲ばかりなので、それがまた楽しく、大人も楽しめます。
こちらはアプリは無料ですが、全部の曲を遊ぶためにはアプリ内課金が必要で、1ヶ月600円か6ヶ月1400円12ヶ月3600円(2015年11月現在)という絶妙な金額で、とりあえず1ヶ月…と課金し自動更新したままにすると、うっかりあっという間に次の月になってしまって、2ヶ月分の1200円支払ったことになり、あぁ…6ヶ月課金にすべきだった!と肩を落とします。なので、自動更新は切っておくのをオススメしたいです…
同じEテレシリーズに「リズムあそび」もありますが、うちの場合は「タップあそび」の方が沢山遊んでいました。
小学生になるとまた違うアプリで遊ぶようになっていると思いますが(もしくはDS?)、3歳〜5歳のころはこんな感じでした!ということで、よろしければ参考にしてください。
ホーム > あると便利な車中泊グッズ > アプリ > 長時間ドライブで子供が楽しむアプリのオススメ
温泉 しんしのつ温泉「たっぷの湯」の貸切風呂は檜で最高! - 2016.12.30
車内で便利なグッズ 旅行用仕分けポーチが車中泊でも便利だった! - 2016.12.26
車内で便利なグッズ amazonプライム会員限定だけど12/7はジェントス LEDランタンが安い!! - 2016.12.07
アプリ スマホアプリのロケスマは車中泊旅行でとても便利! - 2016.11.10
車内で便利なグッズ スマホが使える手袋は滑り止めがついているものがおすすめ! - 2016.10.20
飲食店 伊東に行くならわかば!「スイートハウスわかば」は素敵な喫茶店! - 2016.07.14
温泉 【青森県黒石市】富士見ダンスホール温泉のとても落ち着く家族風呂! - 2016.05.09
フェリー 4月1日より青函フェリーの料金体系が変更になるようです! - 2016.03.25
車中泊の旅日記 青森から東京へ戻ってくるルートは東北道の方が早いことを実感! - 2016.02.27
車内で便利なグッズ 冬の車中泊でクーラーボックスは必要?不要? - 2016.02.09