青函フェリーがまたまたお得なキャンペーンを開催してくれています!やっほい!
相変わらず最高です、青函フェリー!今回の帰省でも往復で利用させていただきました。サービス面では津軽海峡フェリーの方がかゆいところに手が届く感じでいいのですが、質実剛健な青函フェリーが大好きです。
便限定 特別クーポン割引のサイトから引用させていただきますと、以下の内容になります。
【割引期間】
2016年1月4日~3月31日
【割引内容】
6m未満の車輌 10,000円(税込)
※運転手1名の料金がふくまれています。
【割引条件】
青森発 <1便 3便 5便 7便> 限定
函館発 <2便 4便 6便 8便> 限定
※各便・各日 予約先着5組まで
※同乗者は1割引
ポイントはこの「6m未満の車輌 10,000円(税込)」だと思うのですが、すごくないですか?!5m以上 6m未満の車両の2016年1〜3月の通常料金は22,650円(税込&運転手1名の料金含む)ですよ!
ちなみに我が家のデリカスペースギアの場合は4m以上 5m未満の料金になりますので、17,500円が10,000円になるということです!やっほい!便の時間の都合が合うならこれはお得!
各便・各日予約先着5組みということですので、乗船する便が適用されるのかは青函フェリーにお問い合わせしてみてくださいね。
深夜〜午前中発の便が適用されるということですので、時間が合えば利用したいところです!以下の便に適用されます!ざっくり言うと深夜便〜午後便で、夜便は適用されないという感じですね。
01便…02:00〜05:50
03便…04:30〜08:30
05便…08:10〜12:10
07便…11:35〜15:25
02便…02:00〜05:50
04便…04:30〜08:30
06便…08:10〜12:10
08便…11:35〜15:25
詳しくは便限定 特別クーポン割引のホームページをご覧下さい。
私たちはフェリー乗船前日の夜に札幌を出発し、函館に深夜に到着。そのままフェリーターミナルで車中泊をして、次の日11:35発の便に乗って青森へ渡りました。その日の深夜の函館は結構吹雪いていました!
とにかく風と波次第なのですが、私たちが乗船した日は雪が降っていて風も強かったので、揺れました(乗船後で調べたところ、波の高さは3mでした)!今回は行きも帰りも揺れた印象ですが、それでも青森の湾の中は全然揺れないので、実際に大揺れしているように感じるのは函館の近く2時間のみという感じでした。
※函館発の場合:乗船後すぐに揺れて、それが2時間ぐらい続き、青森に近くなって落ち着く
※青森発の場合:乗船後2時間ぐらい揺れないのだけど、その先揺れる
4時間程度なので寝てしまえばどうにかこうにか過ごせてしまうと思いますので、楽しい船旅を!
ホーム > フェリー > 青函フェリー「便限定特別クーポン割引」を利用してお得に船旅!
温泉 しんしのつ温泉「たっぷの湯」の貸切風呂は檜で最高! - 2016.12.30
車内で便利なグッズ 旅行用仕分けポーチが車中泊でも便利だった! - 2016.12.26
車内で便利なグッズ amazonプライム会員限定だけど12/7はジェントス LEDランタンが安い!! - 2016.12.07
アプリ スマホアプリのロケスマは車中泊旅行でとても便利! - 2016.11.10
車内で便利なグッズ スマホが使える手袋は滑り止めがついているものがおすすめ! - 2016.10.20
飲食店 伊東に行くならわかば!「スイートハウスわかば」は素敵な喫茶店! - 2016.07.14
温泉 【青森県黒石市】富士見ダンスホール温泉のとても落ち着く家族風呂! - 2016.05.09
フェリー 4月1日より青函フェリーの料金体系が変更になるようです! - 2016.03.25
車中泊の旅日記 青森から東京へ戻ってくるルートは東北道の方が早いことを実感! - 2016.02.27
車内で便利なグッズ 冬の車中泊でクーラーボックスは必要?不要? - 2016.02.09