5年ぐらい履きやすくて暖かいブーツジプシーになっていたムク子ですが、今年とうとう見つけました!出会えました!SORELのグレイシーです。嬉しくって思わず写真を撮ってしまったので、ブログ記事にしてみました。
雪がガッツリ降ったとき用として、SORELのロングブーツ(膝ぐらいまである紐付き)を数年前に購入したのですが、日常使いするには着脱しにくく、特に車中泊用のデリカは後部座席が靴を脱いであがる仕様にしているため、ちょっとコンビニに行く…みたいなときもブーツの紐を締め直す必要があり、かなり面倒で、日常使いに着脱しやすいブーツとして安いムートンもどきみたいなのと併用していましたが、雪道ではびちゃびちゃになり足が冷たくなり苦痛でした。特に北海道のようなサラサラ雪ではない、ガッツリ融雪している新潟県内がつらかったです。
なんとなく行ったアウトドアショップで発見したSORELグレイシー!SORELの実力はロングブーツでよく知っていたので、暖かさや防水に関しては間違いないので、思わず購入しちゃいました。見た目より履いたときに重さを感じなくて、歩きやすいです。
中がふわっとやさしく履き心地がよいです。横幅が割とフィットしている感じですが、いつものスニーカーと同じサイズ(24センチ)にしていい感じです。紐やファスナー無しでスポッと履くので、すごく楽ちん。これは車中泊旅行で役立ちそう!ロングブーツを持っていくかで悩みます。
これならフェリーに履いて行っても大丈夫そうな予感です!(紐付きのロングブーツは面倒でした…)
色が黒(011.Black)と茶色(286.Elk)と私が購入したグレー(269.Saddle Fossil)があります。普段のコートなどとのバランスで合わせやすそうなSaddle Fossilにしました。
楽天でお探しの方はこちらから!
タイミングがよいとポイント20倍のショップなんかがあって、うひゃひゃーっとなりました。
着用している写真は雪国に行ったら撮りたいと思います!とうとう山の方で雪が降り始めてウィンタースポーツ好きな我が家では盛り上がっています。
2015-2016年のウィンターシーズンの帰省で冬期の札幌にてソレル グレイシーを履いてますが、最高です!札幌にしては比較的暖かい日があって道路の雪が少し溶けたりして水たまりがあってもなんのその。ずぶずぶとわざと浸かるようなことはしていませんが、全然染みる感じがありません。最高です!
フェリーでの着脱も余裕でした!
ブーツの自撮りってなかなか難しいですね。上記着用写真はツルツルの円山動物園にて撮影。滑りにくい感じでした(が、滑りました…)凍った坂道は無理です!もちろん夏靴(スニーカー)の方に比べればマシだったとは思います。普通の雪道では全然大丈夫でした。
1月18日関東地方に重めの雪が降りました。雪からの雨で道路は見事なシャーベット状になり、ムク子用の車はノーマルタイヤなため、子供の送迎に車が使えずに歩いて行ったのですが、そのときにもちろん履いているのはソレル グレイシー!ズブズブな道路状況でしたが、30分ぐらい歩いても染みてくることはありませんでした!
すごいよ!ソレル!と感動しつつ、若干冷えも感じたので、これ以上の長い時間はどうだったのかな…と思います。あとさすがに若干汚れた感じがします。防水スプレーをかけておこうかな…。
ソールもゴムなので滑りにくいので、本当にオススメ!かわいいし!
ホーム > 日記 > SORELのグレイシーを冬用ブーツとして買ってワクワク!
温泉 しんしのつ温泉「たっぷの湯」の貸切風呂は檜で最高! - 2016.12.30
車内で便利なグッズ 旅行用仕分けポーチが車中泊でも便利だった! - 2016.12.26
車内で便利なグッズ amazonプライム会員限定だけど12/7はジェントス LEDランタンが安い!! - 2016.12.07
アプリ スマホアプリのロケスマは車中泊旅行でとても便利! - 2016.11.10
車内で便利なグッズ スマホが使える手袋は滑り止めがついているものがおすすめ! - 2016.10.20
飲食店 伊東に行くならわかば!「スイートハウスわかば」は素敵な喫茶店! - 2016.07.14
温泉 【青森県黒石市】富士見ダンスホール温泉のとても落ち着く家族風呂! - 2016.05.09
フェリー 4月1日より青函フェリーの料金体系が変更になるようです! - 2016.03.25
車中泊の旅日記 青森から東京へ戻ってくるルートは東北道の方が早いことを実感! - 2016.02.27
車内で便利なグッズ 冬の車中泊でクーラーボックスは必要?不要? - 2016.02.09