車中泊にあまり関係ないのですが、旅行先では必ず写真を撮るかと思いますので、カメラのことも書いてしまおうと思います。というのも、なにより新しい機材を買うのはテンション上がりまくり!撮りまくり!触りまくり!
この感じでは年末年始の帰省ではかなり写真をとることになると思いますので、気合いを入れてブログも更新したいと思います。
というわけで、NikonD750買ってしまったよぉーというカメラオタクのムク子の購入記です。
2006年NikonD40というデジタル一眼レフカメラの入門機が発売され、キットレンズ込みで5万円程度でした。それは当時画期的な値段でした。当時はコンデジ全盛で、趣味で一眼レフカメラを使う人はまだまだフィルムカメラとデジカメの割合が半々ぐらいだったのではないでしょうか。
そのD40を手にしたムク子は写真好きだった気持ちを抑えきれなくなり、日々写真を撮るようになり、気がついたらフィルムカメラを揃え、中判カメラに手を出してデジタルカメラを新調することはそれから10年近くもありませんでした。
フルサイズが10万円台で買えるようになったら欲しいなーと言いつつ、「フルサイズ(中判)カメラを使いたいならフィルムで撮ればいいじゃない?」という感じでした。
で、ムク子は本業がwebデザインなどをやっているのですが、写真に関わるお仕事が入るかもしれない?!なんて話がブチ上がり、子供の発表会や今後の入学式のことなど考えると「いつ買うの?今でしょ?!」と去年の流行語を言いながら、気がついたら買っていました。
で、試しに撮影してみるとD40と全然違うんですよ(当たり前ですが…)!ラチチュードの狭さがデジカメの短所だと思っていたのですが、かなりなめらかになっていて驚きです。色のトーンが自然。現像のしがいがあります。
D750の撮って出しjpgもホワイトバランスさえ、そのシーンに合っていればブログに使う分には問題ない感じがします。
そしてキレッキレでシャープ。フルサイズの広がりは楽しいですね。
D40でMFで利用していたFXフォーマットのレンズがD750ではAFレンズとして使えるので、レンズ資産が活用できました(というか、それを狙ってNikonの上位機種にしたんですけど。仕事で使う可能性がないならFujiFilmのX-T1が欲しかったです。)!やっほい!
というわけで、単焦点レンズが好きなので、Ai AF Nikkor 35mm f/2Dを常用レンズにしています。
広角から望遠までを1本でカバーするFXフォーマットのズームレンズを持っていないので、今まで使っていたDXフォーマットのレンズを使っています。DXフォーマットのレンズをつけると自動的にDXフォーマットで撮影できるので、D40に比べるとD750は高感度に圧倒的に強いので、屋内など光量が少ないときの撮影がとても簡単になりました。(このDXフォーマットのレンズも使い安い機能は知らなかったので買ってから感動しました…)
なので当面はこのレンズ↓で乗り切る予定です。
発表会、上記レンズでとてもいい感じに撮れました!D40だとISO400が限界だったのでね…最近のデジカメの高感度の強さ、たまらんですね。ISO3200余裕です!ISO6400でも大丈夫!すごい!フルサイズじゃなくても新しいデジカメは買っておくべきだったのかもしれません(苦笑
それにしたって素晴らしいボディなので、いいレンズ欲しくなりますね。
お金を貯めたらFXフォーマットのズームレンズを買いたいなーなんてボンヤリ思っていますが、SIGMAのArtラインの単焦点50mmあたりもも気になります。
やはり2006年発売のデジタルカメラと2014年発売のデジタルカメラは全然別物でした。完全に別物!
久々のデジカメ購入はかなり衝撃を受けました。古いデジカメを使っている方はそろそろ見直してみてもいいかもしれません。
年末の旅行がとても楽しみです。冬の日本海ザッパーンを撮るよー!防塵防滴!(レンズは防塵防滴じゃないんですけど…)
カメラへの気持ちが盛り上がっているので、カメラネタもいろいろ書いちゃいそうです!カメラは詳しい方が沢山いらっしゃるので、私が出る幕ではないなーと思っていますが…書きたい気持ちが!
ホーム > 日記 > NikonD750購入記&レビュー!D40からのステップアップ!
温泉 しんしのつ温泉「たっぷの湯」の貸切風呂は檜で最高! - 2016.12.30
車内で便利なグッズ 旅行用仕分けポーチが車中泊でも便利だった! - 2016.12.26
車内で便利なグッズ amazonプライム会員限定だけど12/7はジェントス LEDランタンが安い!! - 2016.12.07
アプリ スマホアプリのロケスマは車中泊旅行でとても便利! - 2016.11.10
車内で便利なグッズ スマホが使える手袋は滑り止めがついているものがおすすめ! - 2016.10.20
飲食店 伊東に行くならわかば!「スイートハウスわかば」は素敵な喫茶店! - 2016.07.14
温泉 【青森県黒石市】富士見ダンスホール温泉のとても落ち着く家族風呂! - 2016.05.09
フェリー 4月1日より青函フェリーの料金体系が変更になるようです! - 2016.03.25
車中泊の旅日記 青森から東京へ戻ってくるルートは東北道の方が早いことを実感! - 2016.02.27
車内で便利なグッズ 冬の車中泊でクーラーボックスは必要?不要? - 2016.02.09