運転大好きムク男です。
~前回までのあらすじ~
険しい道のりが続く試練の人生に不満を募らすムク男は新しいパートナーとなるべき車を探す大冒険を初めたのち、様々な苦難を乗り越え、ついに、あ、ついにぃ!デリカスペースギアを購入し、納車の日を迎えたのであったぁぁ!(若干脚色)
[→]デリカスペースギア購入記その1を読む
[→]デリカスペースギア購入記その2を読む
ここから本編です。
納車日。
意気揚々とお店に出向いたムク男とその家族は、納車の儀(記念撮影やウインカーと間違えてワイパーを動かす等)を無事すませて帰途についたのでした。
しばらく順調に走ってバイパスに出たところで、流れに合わせて速度を上げていくと、、、?
アレ、、、、!?
おや、、、?なんだ、、、?
速度を上げていくと、デリカスペースギアのエンジンは苦しそうに息継ぎを始めました。
さらにアクセルを踏み込んでいっても、ボコボコと苦しみながらジワジワーっとしか速度が上がりません。
あらら?、、、これどっか壊れてるわ。
以前に見に行ったときのマフラーからの不等爆発音は伊達ではなかった。
困ったなあと思いつつも、デリカではあまり飛ばして走ることもなかったので、しばらくはそのまま走っていました。その後、数ヶ月経ってから近所の三菱ディーラーに持ち込んで修理をしてもらいました。
結局この問題はプラグコードがリークしていたことが原因でした。保証を使ってプラグコードと全部のプラグを交換してもらい無事治りました。
やっぱり中古車の保証って大事です!この問題の後にもいくつか故障したことがあって、どれも保証を使って治しているため、新たな持ち出しがなくて助かっています(故障以外の定期的な整備などはもちろん自分で払っています)。
今後は実際デリカスペースギアに乗っているとどんなところが壊れるのか、ブログで書いていきたいと思います。
ちなみに2015年夏、今はすっかり元気になって日々のドライブに車中泊にと大活躍しています。
これまでに乗ってきた車とデリカスペースギアを比べてみて、大きく違うと感じるのは長距離運転での疲労感の少なさです。多いときには一日で600kmくらい走りますが、それでもどっと疲れるような感じはなくて適度な疲労感です。
この要因の一つは車体が大きくて重い分、スピードが出しにくいということがあると思います。キビキビした走りはできないので必然的にゆっくりと走るようになります。
自制心の効く人はどんな車でも自分のペースを守ることができると思いますが、自分の場合、スピードを出しやすい車ではついつい飛ばしてしまい、結果疲れてしまいます。
それとこれはスペースギアを選んだ大きなポイントですが、車高の高さがある分、景色がよく見えて運転が楽しいです。見晴らしが良いと多少混んでいるときでも前方の様子が分かるのでストレスが溜まりませんし、安全運転にもつながると思います。
あとはもちろん、広くて車中泊がしやすいこと!
自作のベッドを組み立てたので、自分の家で寝てるように快適です。宿に泊まって慣れない布団やベッドに寝るよりぐっすり眠れてる感じがします。(暑い時期はちょっと大変な事もありますが、、、)
燃費があまり良くない車だけど、車中泊の旅は宿泊費を節約できるので相殺されて気になりません。
これまで乗ってきた車の中でも一番気に入っています。
走行距離も先日10万キロを超えて、このまま目指せ20万キロまっしぐらの勢いです。
大切に乗ってできるだけ長くこの車での運転を楽しみたいと思います。
ホーム > デリカスペースギア > デリカスペースギア購入記(3):無事購入!だけど、おやぁ?編
温泉 しんしのつ温泉「たっぷの湯」の貸切風呂は檜で最高! - 2016.12.30
車内で便利なグッズ 旅行用仕分けポーチが車中泊でも便利だった! - 2016.12.26
車内で便利なグッズ amazonプライム会員限定だけど12/7はジェントス LEDランタンが安い!! - 2016.12.07
アプリ スマホアプリのロケスマは車中泊旅行でとても便利! - 2016.11.10
車内で便利なグッズ スマホが使える手袋は滑り止めがついているものがおすすめ! - 2016.10.20
飲食店 伊東に行くならわかば!「スイートハウスわかば」は素敵な喫茶店! - 2016.07.14
温泉 【青森県黒石市】富士見ダンスホール温泉のとても落ち着く家族風呂! - 2016.05.09
フェリー 4月1日より青函フェリーの料金体系が変更になるようです! - 2016.03.25
車中泊の旅日記 青森から東京へ戻ってくるルートは東北道の方が早いことを実感! - 2016.02.27
車内で便利なグッズ 冬の車中泊でクーラーボックスは必要?不要? - 2016.02.09
1 件のコメント
8年ぶりカンバック。
やっぱりこんな車は、ほかにはないね。
賛否あるものの、やっぱり買って良かった。
大事に乗るぞ~。